Skip to content

社会貢献活動

2025.04

教育支援活動として、カタリバへの寄付

貧困、ヤングケアラー、孤独など、様々な課題を抱える日本の子どもたちに向けて
必要な支援を届けている「認定NPO法人カタリバ様」を通じて寄付を行いました。

「どんな環境に生まれ育っても未来をつくりだす力を育める社会」を目指すカタリバの理念に共感し、
少しでもその活動の力になれればと願っています。

子どもたちの可能性を信じ、今後もさまざまな形で社会貢献に取り組んでまいります。

活動実態(カタリバ公式サイトから引用)

■令和6年能登半島地震・豪雨 被災地子ども支援

活動内容:子どもの居場所の運営、受験生向け奨学金の給付、子ども一人ひとりのニーズに合わせた物資支援、学校再開に向けた暖房備品・灯油の提供、ウェブサイトによる情報提供、先生方への住まいや衣類等の物資提供・研修実施、住民参加型ワークショップの企画・運営、復興に向けた活動に取り組む地域の子どもや大人への伴走支援
※被災地の状況の変化に伴い終了した活動も含まれます。

※活動内容ならびに写真引用元:https://www.katariba.or.jp/activity/project/noto_kodomoshien/

■オンライン不登校支援プログラム

活動内容:個別支援計画の作成/保護者・子どもそれぞれに対する定期的な個別面談/オンライン教材を活用した学習支援/オンライン無料相談窓口/オンライン保護者会

※活動内容ならびに写真引用元:https://www.katariba.or.jp/activity/project/futoko/

■アダチベース

活動内容:居場所運営 / 学習支援 / 体験プログラム / 食事提供 / 学校連携 /  地域連携(地域のNPO等との連携)

※活動内容ならびに写真引用元:https://www.katariba.or.jp/activity/project/a-base/