コンテンツディレクター
お客様の声を活かし、
期待を超えるコンテンツを設計する。
		主な業務内容
教材コンテンツの企画立案や制作ディレクションを行っていただきます。
- どんな方に届けたら、より喜んでもらえるかの調査
 
- 教材コンテンツの企画立案
 →プロトレーダーの方の手法や実績をヒアリングし、ユーザーにどう伝えていくか、コンテンツの土台作りをします。
 
- コンテンツ制作ディレクション
 →プロトレーダーの方へのヒアリングを基に、コンテンツのコンセプトやラインナップを作成し、販売までのスケジュール管理や制作ディレクションを行います。
 
- コンテンツ販売後の運営改善
 →コンテンツ販売後、ユーザーサポート部署に寄せられるユーザーからの意⾒をもとに、コンテンツ内容の改善を⾏ないます。
 
- ユーザー満足度の分析と改善
などなど、よりよい商品をユーザーに届けるための商品づくりを行っていただきます。
業務には専門知識が必要となる場面もありますが、入社後の研修で基礎知識をしっかり学べるため、未経験の方も安心してスタートできます。
こんな方、求めています。
- 他者の意見を柔軟に取り入れ、向上心を持って業務に取り組める
- 何かを創造すること、作ることが好き
- 制作物のクオリティに最後まで妥協しない姿勢で業務に取り組むことができる
- 任された業務を最後までやり抜く強い責任感がある
- 限られた期間内で成果を最大化する工夫ができる
- 積極的に新しい知識、情報を収集する主体性がある
どれか一つでも当てはまっているなら、大歓迎です!
学歴は不問で、未経験や第二新卒の方も歓迎しています。
あなたの意欲を活かせる仕事がたくさんありますよ!
こんなことが身につきます。
- 投資知識(FX・株・仮想通貨など)
- ヒアリング能力
- マーケティング能力
- マネジメント能力
- コミュニケーション能力
- ディレクション能力
- 課題抽出・企画力
- プレゼンテーション能力
- スケジュール管理力
- 情報収集力
- Web知識
これだけのスキルを身につけられますし、これだけのスキルが求められるやりがいのある現場でもあります。
制作未経験者、投資知識ゼロでも、
         研修を通して一つ一つ身につけることができますので、
         初めての挑戦でもご安心ください。
よくある質問
Q. コンテンツ制作の工程において、どのような職種の方と連携することが多いですか?
  A.プロトレーダー、ツール開発者、サイト制作のデザイナーなどとの
  連携がメインとなります。
Q. 活躍している人の特徴は?
  A. 他者の意見、新しい知識や情報を柔軟に取り入れることができ、
  制作物のクオリティに妥協せず責任感を持って取り組める方が活躍しています。
募集要項
			雇用形態		
				
			正社員(6ヶ月程度の試用期間がございます)		
				
			勤務地		
				
			〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩4分
				JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩4分
			勤務時間		
				
			9:00 ~ 18:00 または 10:00 ~ 19:00(実働8時間)		
				
			給与		
				
			月給 22~40 万円以上+賞与(年2回)
残業代全額支給!
※能力や経験に応じて決定します。
年収例
520万円/26歳・入社3年目
560万円/32歳・入社5年目
		
				残業代全額支給!
※能力や経験に応じて決定します。
年収例
520万円/26歳・入社3年目
560万円/32歳・入社5年目
			昇給		
				
			年2回(5月・11月)		
				
			賞与		
				
			年2回(本採用後に支給/過去実績3~6ヶ月分)		
				
			休日・休暇		
				└年間休日125日以上
└長期休暇と併せて取得OK!
└もちろん男性社員も取得可能!※入社1年未満の社員は除きます
└どうしても休日出勤をお願いすることになった際は代休をきちんと取得していただけます。
			福利厚生		
				
			休日休暇・福利厚生はこちらのページで紹介しています。
›››休日休暇・福利厚生		
				
 
  
  
  
  
  
  
  
 